クマノミ一家の沖縄旅行no.7
4/25水族館と磯遊び、4/26玉泉洞王国
   貝拾い隊

カニを見つけ二人でピース。この後、クマノミに

カニをプレゼントで〜す。

砂を運んで穴に入れるのが何故そんなに楽しい

のだ。この後カニに追いかけられて逃げること

になろうとは。

 
やっと普通の観光。しかしここは人が多い。普

通の人はこういうところが好きらしい。サザナミ

ヤッコはシーサーのポーズがお気に入り。

ここまでは良かったけれど。この後鍾乳洞に入

って「出まーす」の声が鍾乳洞中響き渡る。走っ

て出口を目指す。自閉症児を鍾乳洞に入れる

親の顔が見たいね。

何故ここでピースなのか???
ここでもやはり。
ようやく鍾乳洞のポーズ。

ポーズなしではいられない。

沖縄では門に「石敢當」の文字をよく見かけま

す。魔よけらしい。

沖縄で見つけた、ウルトラグッズ。クマノミ大喜

び。

まとめ:ハンマーヘッドがこの6年間サービス業に従事していた為、クマノミ一家には家族一緒の夏休みというものがありませんでした。海が大好きなのに日帰りで新潟の海に行くのがやっと。海に行きた〜い。そんな気持ちを凝縮してこの旅行プランができました。3才の時に一度飛行機は経験していますが、あの時は反応が乏しくて喜びもしなければ飛行機に対する恐怖もありませんでした。
 その後パニックが増え、一時は電車にも乗れない状態に。そして今はいろんな事が理解できるようになり、パニックも減りました。飛行機は大丈夫だろうか?どこに行こうか?ハワイはフライト時間が長すぎる。「降りまーす」と言われてもね。グァム、サイパンはもう行きたくないし。東南アジアは食べる物がない。そうだ沖縄に行こう。ドルフィンプログラムも体験できるし。

 という訳で沖縄に決定。GWなら多少休んでもいいだろう。でも、高いな。少しずらそう。なになに3泊の値段で4泊できる、それならもう一日ずらそう。そうしているうちGWから完全にはずれてしまった。先生ごめんなさい。クマノミは「4月22日は沖縄です。」と繰り返し言っていました。カレンダーにも書いて確認。
 もし、病気になったらどうしようと親はヒヤヒヤ。大流行していたおたふく風邪の予防注射までして準備万全。幸いクマノミもサザナミヤッコも元気一杯。親の方が直前まで忙しくて風邪薬を飲んで出発となりました。 

 メインはドルフィンプログラム。これはとても人気があるんです。以前スタッフの方からセラピーではありませんと言われました。現在でもイルカと接する事が自閉症者にとって治療になるという報告はないそうです。でも、やってみたいと思いました。クマノミ家の場合、まず親がやりたいという事からスタートします。犬ぞりも乗馬もそうです。自閉症がよくなるとかそういうことではなくて興味を持てることが少しでも増えればいいと思います。今回の体験でも、クマノミはイルカを恐がっていましたが、視線をずっとイルカの方を向いていました。そばにいた私はイルカに気を取られていて気が付かなかったのですが、後で写真を見て気付きました。恐がりながらも逃げ出したりせず皆と同じ事をやろうとしていたんです。海洋博記念公園の水族館に行った時は、イルカのいるプールに向かってOMRCのイルカの名前を呼んでいました。プログラムの時に見た、イルカのおじき(トレーナーが首を振るとイルカも首を振る)が見たくて「首を振って」と言いながら自分も首を振っていました。残念ながら水族館のイルカは首を振ってくれませんでしたが。

 今回の旅行はクマノミの為だけでなく親のリフレッシュにもなりました。もちろんサザナミヤッコもとても楽しそうでした。パックにはフリッパー手帳が付いていて、お店で買い物をしたり、マリンプログラムに参加したり、イルカのバッチをつけたスタッフを見つけるとスタンプが貰えるイベントをやっていました。おまけ大好きのサザナミヤッコは毎日、根気強くスタンプを集め、とうとう50個のスタンプを集めゴールしました。キーホルダー、カードスタンド、ぬいぐるみをゲットして御機嫌。退屈する事のない旅行でした。

 本当に充実した5日間でした。帰る前日、「明日帰ります」と言うとカーテンの影に隠れて涙をポロポロ流したクマノミ。翌日は飛行機を嫌がることもなく「おうちに帰ります」と言いました。飛行機に乗ると自分からシートベルトを締めたクマノミ。見直したぞ〜。 

              クマノミのアルバムへ戻る
                    トップページへ戻る