モンガラカワハギの独り言

99.10.27
<その1> クマノミの最近の作品をアップしました。最近はウルトラマンばかりを描いています。車を描いていた頃と比べると描き方が乱暴ですが、以前の絵に比べると見たものをそのまま描くのではなく自分の気持ちが表れているのが特徴です。その為か性格も攻撃的になってきています。(悩みの種です)
 親はどうしてもきれいな絵を描かせようとしてしまいますが、絵の先生に言わせると形をきれいに描く事より絵に気持ちが表れていることが大事だそうです。

<その2> 久々に虫歯の治療をしました。「歯医者は大嫌い」と言って大暴れしましたが、いざ治療が始まると動いては危ないことがわかったのか「まな板の上のクマノミ」となってちゃんと治療が出来ました。あと2,3回は行かなくてはならないのでさて次はどうなるでしょう。

99.11.9
<その3>
99.11.7 「歩こう会」にクマノミ一家で参加。八ヶ岳の麓の大泉、長坂の湧水を巡る約10kmの紅葉の中を歩きました。今年の八ヶ岳の紅葉は黄色や茶色が多く、赤やオレンジなどの暖色系が少なく、最高とは行きませんでしたが、紅葉ウォークを楽しみました。クマノミはなかなかまっすぐ歩かず、あっちこっちに行くので連れて歩くおとなの方が疲れた〜。本人は全く疲れてない様子です。今年は3回目のウォークです。

<その4>99.11.21
 お泊まり会に行きました。犬ぞり隊が来てくれて,子供達は犬が引く4輪カートに乗りました。クマノミも犬にさわるのはちょっと怖いけれどカートに乗るのは好きです。帰ってきてから犬ぞりの絵を描いてと頼むと楽しそうに描いてくれました。
<その5>99.11.26 クマノミ 泳ぐ。
昨年までは顔を水につけられなかったクマノミですが、今年ゴーグルをつけたら水に潜るのが好きになりました。今日は今年最後の水泳教室。なんと「バタ足」と言って、一人で母のところまで2m泳ぎました。とても嬉しそうでした。
<その6>最近の困った事
ウルトラマンになりきって、友達にキックやパンチをする。
図書館の本を勝手に教室に持ってくる。本に絵を描いてしまう。
いろいろ出きることも増えたクマノミですが、問題行動も多くて...。
明日はスケートの付き添いです。さむそ〜。
<その7>長男サザナミヤッコの作品を家族のページにアップしました。
自分で考えたデジモンのキャラクターです。
<その8>99.12.26
 今年のクリスマスプレゼント。クマノミはゴジラvsオルガ、サザナミヤッコはドンキーコング64でした。去年と違っていたのは、今年はクマノミがクリスマスをとても楽しみにしていたことです。今までは先の事を楽しみに待つことはできませんでした。
 次の楽しみはお正月におじいちゃん、おばあちゃんの家に泊まること。あと2日学校に行ったらお休みです。お気に入りのおもちゃが増えたから明日は学校に行きたがらないだろうな〜。
<その9>2000.1.1
 あけましておめでとうございます。2000年はどんな年になるでしょうか?
 去年は忙しすぎたので、今年はのんびりしたいな。
 母は怒らず穏やかに。これってストレスたまりますよね。
 我が家には年末からファービーも仲間入りして、ますます賑やかになりました。クマノミはライバル意識があるようで、「ファービーおしまい。」と言います。
 ファービーとクマノミの話し方はとても似ています。サザナミヤッコは自分の名前を覚えさせてごきげんです。ハンマーヘッドはファービーとそっくりな顔をしています。

今年も賑やかな我が家ですが、今年もよろしくお願いします。ホームページももっと充実させなくては。

<その10>1.15
 今年は暖冬ですね。雪が降るのを楽しみにしているのに雨になってしまう程の暖かさです。雪が積もって犬ぞり隊が来てくれるのを楽しみにしているのに残念です。
 今日も暖かかったので、久々にポニー牧場に行って来ました。今日はサザナミヤッコもレッスンを受けました。ホッペタを真っ赤にして真剣に頑張っていました。引馬の時と違って自分で馬を操る感じがとてもおもしろかったようです。クマノミサザナミヤッコも普段は人の話しを全然聞いていない子なのですが、今日ばかりはちゃんとインストラクター言うとおりにしないと馬が自分の思うとおりに歩かないので、二人ともちゃんと指示に従っていました。最初
乗り気でなかったサザナミヤッコも「また、行きたい」と言っていました。クマノミも鼻歌を歌いながら上機嫌でしたよ。

<その11>
ハンマーヘッド
の年に一度の長期休暇に便乗して子供たちも学校を休み(いつもなら丁度寒中休みにぶつかるんだけれど)家族で小旅行に行って来ました。三浦半島にあるホテルで泳いだり、いろんな種類の温泉で遊んだり、帰りはズーラシアにも行って来ました。ホテルでは私の親友に会ったのですが、クマノミは久々に彼女に会ったにもかかわらず膝に乗って一緒に雑誌を見たりしてとてもなついていました。彼女の人柄もあるでしょうが、そんな姿を見ているとクマノミも随分社会性が育ってきたなと思います。
 帰りには祖父母の家にも泊まりワガママ三昧の日々を送ってきました。さすがに今日は学校に行くのが嫌だった様です。 休みの間にずっと準備中だったクマノミの療育もアップすることができました。まだ、未完成ですが是非覗いて見てくださいね。

<その12>2.7
 今シーズン初の犬ぞり練習に行ってきました。今回はスノーモービルでそりを引っ張り、立って乗る練習をしたり、森の中を走ったりしました。変わったことをやってもすんなり受け入れられる様になりました。モンガラカワハギも乗せてもらいましたが、気分爽快でした。
 今年で3年目、最初の年に比べると興味の幅がぐんと広がりいろいろ楽しめるようになったクマノミです。去年まではちょっと遊ぶとクラブハウスの中に入ったきりだったのが寒い中でも雪の上で遊んでいました。自分の体で雪に跡をつけるのがお気に入りです。あとは20日に練習があり、27日はいよいよ本番です。
<その13>
 今日は体操&水泳サークルのバス旅行の日、幹事でもある私は前日から
準備に大忙し。ところがちょっと風邪気味だったクマノミがとうとう発熱。風邪が大流行の中、とても元気だったのによりによってこんな日に熱がでるとは。
 サザナミヤッコが怒るだろうな、大好きなイチゴ狩りだったのに。ちなみにクマノミは全くイチゴを食べません。というか果物を食べません。

<その14>2.28
昨日は待ちに待った犬ぞり大会でした。
すごく思い出に残る大会でした。子供達もよく頑張りました。大人達は元気をもらいました。犬ぞり隊の方々、ボランテイアの方々ありがとうございました。詳細は近日アップの予定。お楽しみに。
 続いて今日は障害児学級のスキー教室でした。ハンマーヘッドも参加したのでクマノミは父に引っ張られてらくらくご機嫌ですべりました。
 ホテルでフライドチキンとポテトの昼食を食べて今日も昨日に続き最高の一日でした。明日学校に行ったらクラスのお友達に羨ましがられることでしょう。 

<その15>3.15
 もうすぐ3学期も終わりです。1年間なんてあっと言うまですね。できることならずっと一年生のままで居させたい気分です。クマノミの小学校での一年間は山あり谷ありエキサイティングな一年でありました。刺激が多かった分、彼も成長しました。クラスの先生は産休に入り、代理の先生に交替しました。情緒障害学級の先生も、もうすぐ産休から戻るので交替です。でも、クマノミも変化に強くなりました。乗りきれると思います。
 一年間の軌跡は、近い内にアップすることにします。お楽しみに。

 クマノミの療育もリニュウアルしてちょっとおしゃれになりました。

<その16>3.20
 家族でスキーに行ってきました。今日はお天気も良く最高のスキー日和でした。クマノミもはりきって、スキー場についたとたんすぐにスキーをはこうとしていました。いつものようにハンマーヘッドが後ろむき滑ってクマノミのブレーキ役です。クマノミは樂々、ハンマーヘッドはクタクタです。
 スキーが終わると今日のスケジュールを覚えていたようで「温泉に行こう」
と言い出しました。温泉にも上機嫌で入り最高の一日のはずが、出てから飲もうとした自販機のカルピスが売切れだったために大パニック。泣き叫ぶクマノミをひきずって車に乗せるという結末になってしまいました。
 でも、車に乗ったら機嫌も直り、やっぱり今日は最高の一日でした。サザナミヤッコの友達も一緒だったのでサザナミヤッコも最後まで頑張って滑りました。

 クマノミの療育もリニュウアルしてちょっとおしゃれになりました。3Dキューブも見てね。

<その17>4.6
 クマノミも2年生になりました。下駄箱の場所が変わった事には少し戸惑ったようですが、自分が2年生になった事もなんとなく理解しているようです。教室が変わった為に学級文庫の本も変わったので当分は本に対する興味で教室に入るのも嫌ではないようです。
 クラス担任も情緒障害学級の担任も変わったのにそれ程混乱していないのは成長した証拠だと思っています。でも、こうして安心しているととんでもない事件を起こすのがクマノミですから、油断は禁物です。かわいい1年生にちょっかいをだすのではないかと心配しています。
 1年たつのは早いですね。入学してから出来事を春休み中にまとめようと思っていたのに全くできませんでした。もう少しお待ち下さい。

<その18>4.20 この2週間はとてもあわただしい毎日でした。クマノミが椅子に指を挟み何針か縫いました。自閉症児は痛みに鈍感というけれどクマノミは例外だと思っていたのですが、今回のような大きな怪我をしても包帯を巻けばけろっとしているのを見てクマノミもやはり痛みに鈍感だとわかりました。
 消毒に何日も通いました。家で包帯をかえようとしても絶対かえさせてくれません。「包帯は中央病院」と言うのです。病院へ行けばおとなしくしています。抜糸も終わり今日で包帯も取る事になったのですが、まだかさぶたが残っている為「包帯する〜。」と大騒ぎ、結局包帯をしてもらい納得しました。
 相変わらずいろいろとこだわりのあるクマノミですが、昨日は眼科で視力検査に成功するなど結構指示に従える事が増えてきました。
 学校でも2年生になっていろいろ変化があったにも関わらず思ったより混乱はなく、元気に過ごしています。1年生はやはり気になるようで下駄箱で名前のチェックはしていますが。
 最近は自閉症のドラマが2つも始まったり、世の中でも自閉症に対しての関心が深まってきたのでしょうか?「天使の消えた街」のフミヤの演じる自閉症の青年はクマノミとタイプが似ています。昨日も持っていたスケッチブックがクマノミの使っているものと同じでびっくり。ストリーよりそんなところにばかり目が行ってしまいます。それと気になるのは自閉症のことを良く知らない人達がどんな風に感じているのかと言う事です。クマノミのクラスメートのお母さん方はどう思ってみているのだろうか?ちょっと気になります。

<その19>掲示版にも書いたようにGWは募金集めをしていました。その間クマノミはレスパイトのお姉さん達と公園で遊んでいました。久々にローラーブレードをやってみたら、以前はやっと歩ける程度だったのに冬場のアイススケートの成果で随分滑れるようになっていてビックリ。公園にはサイクリングコースがあってところどころに動物の看板がありアスレチックができるようになっていたのでクマノミにとってはとてもわかり易かったようでした。
 最近のクマノミを見ていると健常の子供達と同じことを楽しめるようになったと思います。もちろん自分だけの世界で遊んでいる事も多いのですが、最近は兄の影響もあって子供たちの間で流行っているものはなんでも知っています。
 もうすぐお誕生日。「プレゼントはカーロボットです。」と言って楽しみにしています。

<その20>今日は歩こう会のイベントに参加しました。
いつもお世話になっている「ぽっけのおうち」のメンバーも一緒です。
クマノミはいつも10km以上歩くのですが、今回は6kmだったので余裕で
歩いていました。幅が狭くあっちこっち行きにくいコースだったので真っ直ぐ歩いてくれました。クマノミも長距離歩くことに慣れて来たせいかもしれません。
 ぽっけの子供たちも思った以上に頑張って歩きました。にこにこ笑顔がた
くさん見られて嬉しかったです。
 クマノミも最近では「歩こう会行く人〜。」の質問に「は〜い。」と答えるよ
うになりました。この季節はたんぽぽの綿毛を飛ばすのがお気に入りです。

 アクセス数も3000に近くなってきました。3000番をゲットした方には
クマノミのオリジナル絵葉書セットをプレゼントいたします。
 ゲットした方はメールで送り先を教えて下さいね。

 

<その21>5.19 今日は授業参観日でした。春を題材にした絵が展示されていました。クマノミは情緒障害学級でたんぽぽを見ながら描きました。先生が「ウサギにクローバーをあげたね。」と言うと何故か黄色いウサギを描きました。完成した絵は、タンポポの咲く野原で仮面ライダーに変身するクマノミ、それを見ている怪しい黄色いウサギ。
 クラスの子供達の絵と比べると相当個性的な絵です。それでも課題通りの絵がかけたのはすごい。戻ってきたらアップしたいと思います。

 歩こう会のイベントの様子もアップしました。

 3000番目をゲツトしたのは翼の母さんでした。おめでとう。次は3500番目の方にポストカードさし上げます。

<その22 >5.27 昨日はクマノミの8才の誕生日でした。プレゼントはハンマーヘッドがお休みの日にトイザラスに行って買いました。クマノミかごにおもちゃをどんどん入れるので大急ぎで帰ってきました。ビーストウォーズのカーロボット、ウルトラマンダイナ、マグニア、ポケモンの人形などなど。ごきげんのクマノミです。
 クラスの友達にも誕生日カードをもらいました。「絵が上手なところが好き」
「にっこりしたところが好き」いろいろなメッセージがありましたが、「怒って暴れているところがおもしろい」なんていう正直なメッセージもあり笑ってしまいました。クラスのみんなありがとう。
 今日は久々にポニー牧場に行って来ました。すごく久しぶりだったのに前に習った事をだんだん思いだしたようで今日は障害物を避けながら走る練習をしていました。姿勢もとても良くなりとても格好よく乗っていましたよ。

<その23>2000.6.18
久々に新作をアップしました。新作と言っても一年生の時に学校で描いたものです。一年生の頃の学校での様子もアップしようと思いつつ、もう2年生の一学期も終わりに近づいてしまいました。2年生になってからは情緒障害学級にいることが多いのですが、とても居心地が良いようで落ち着いています。算数や国語のプリントに取り組める時間も長くなって来た様です。先生に言われなくても自分からやることを増やすのが現在の目標です。図書館で本を借りるのが好きなので本を借りる手順を説明する写真と文字を使ったカードを先生が作ってくれました。好きなことはする時にはカードは有効なようです。嫌なことはカードをわざと無視しているようです。
 玄関の下駄箱に「脱いだくつは下駄箱にいれる」と書いてもらいました。これは今のところ成功しています。声掛けなしでできるようになりました。

 <その24>2000.6.27 日曜日に公文の講演会にいつて来ました。講演者は自閉症のお嬢さん(高一)を持つお母さんです。
 お母さんの努力もすごいのですが、その明るさとパワー、おおらかさに感動しました。お嬢さんは感性のすぐれた情緒豊かな女の子に育っています。彼女の書いた文章、絵を見ると自閉症の子にこんな感情を表現することができるのかと驚いてしまいます。お話を聞いて元気が出てきました。わざわざ遠く九州から来て下さった星先さんと、お母さん達に星先さんの話を聞かせたいとご努力下さった公文の先生方にも感謝。

<その25>2000.6.30 昨日から障害児学級のキャンプに行っていたクマノミが帰ってきました。去年は1人で泊まるのは無理かと思い、母の付き添いで日帰りの参加でした。今年は皆が忙しい食事の時間だけ付き添いましたが特に手が掛かることもになく皆と一緒に過ごせました。食事の用意もタマネギの皮をたくさんむいて参加することができました。私が帰る時、「ママは帰るけれどK君と一緒に眠れるかな?」と聞くと「はい。」と返事してくれました。それまでは何回聞いても返事がなかったのに決心がついたのかもしれません。夜は遊んでいてなかなか眠らなかったようですか、夜中に目を覚ますこともなくぐっすり眠れた様です。去年に比べるととても成長しました。一年に一度の行事だとそれが良くわかります。

 <その26>2000.7.7
昨日は音楽会でした。クマノミはキーボードの担当でした。今まですずやカスタネットを担当することが多かったのですが、キーボードの様に音階のあるものの方が本人にとってはわかりやすいようです。去年は舞台の上をところ狭しと駆けまわっていたのですが、今年はキーボードの前で動かずにいられました。演奏をちゃんとしていたかは怪しかったのですが、(1人では一応弾けます)楽しそうでした。まわりの子供達のフォローも素晴らしかったです。
 もう一つ。おとといはクマノミのお迎えをサザナミヤッコに頼みました。練習のつもりだったので途中で待っていたのですが、サザナミヤッコが近道をした為にすれ違ってしまったのです。あせって走って帰ったら、2人は何もなかったように2人でアイスを食べていました。サザナミヤッコ曰く、「僕は最初から家まで連れてくるつもりだったよ」サザナミヤッコもしっかりしたなと感激したモンガラカワハギでした。只、クマノミは上履きをはいたままでした。星先さんのやり方はむりにやらせるのではなく、本人が興味を持つようなやり方を手を変え品を変え、試しています。無理やりやらせようとしていた自分を反省しています。

<その27>2000.7.28
 明日から夏休みです。我家はハンマーヘッドが夏休みなしの仕事なので、休み前に海へ行ってきました。毎日学校のプールで泳いでいたすでに日焼けで真っ黒だったので、昼食以外ほとんど海で遊んでいたにもかかわらずとても元気でした。他の3人は日焼けでヒリヒリ、サザナミヤッコは熱まで出して大騒ぎでした。でも、久々にスキンダイビングをしたり(魚はいなかったけれど)とっても楽しかったです。
 ウォーキングにも参加しました。今回は里山歩きだったのでけわしい山道もあり大変でした。暑かったし、10kmとは思えないほどきついコースでした。
 それでもクマノミはニコニコ歩いていました。疲れを知らないクマノミです。

<その28>2000.8.4
 明日から東京です。クマノミはおばあちゃんにおもちゃを買ってもらうのを楽しみにしています。先日お散歩に行った時、ひとりでさっさと歩いていくのでどこへ行くのかと思い、ついていくと駅に向かっていました。「東京へ行く」と言うクマノミを説得するのが大変でした。
 東京に行ったらスケジュールが一杯です。葛西水族館へ行ったり、お台場に行ったりいろいろ計画しています。どんな事件が起こるか楽しみです。
 そうそう、8/6にはクマノミをいとこの家に預けてドナウィリアムスの講演会
に行って来ます。
 帰ってきたらまた、報告しますね。皆さんも楽しい夏休みを。

<その29>8.19 おととい東京から戻りました。今回は長い帰省でしたが、体がすでに信州の気候に慣れてしまっている様でクマノミとモンガラカワハギは体調がイマイチでした。東京の暑さより冷房の効き過ぎがつらかったです。クマノミは普段、車に乗って出かける事が多いので電車に乗っての移動はどこに行くのか不安で落ち着かない様子でした。自分の知っている場所や人の名前を言って落ち着こうとします。

とはいってもおばあちゃんの家での生活は快適だったようです。帰るのが嫌で大騒ぎ、知っている限りの拒否の言葉を叫んでいました。
「嫌だ〜」「」ばか〜」「毒蛇にかまれた〜」「マジギレ〜」「いいかげんにしろ〜」「くそしじじぃ〜」「何やってんだんだ〜」そういうボキャブラリーは豊富です。名誉の為に言っておきますが、母の真似をしているのではなく、マンガのせりふで覚えている様です。
 

<その30>8.27 明日からいよいよ新学期です。宿題は情緒障害学級から出されたもの(ちょっと残ったけど)と工作、絵、作文などを一応仕上げました。絵や工作は得意なはずなんだけれど、「さあやろう」といわれると嫌みたいです。ドナウィリアムスさんの講演会で彼女が言っていた「表出不安」なるもののようです。
 博物館で私が土器つくりをしていると、「粘土で怪獣」と言って作り始めました。作っては壊しを繰り返していましたが、「壊さないで焼いて人形を作ろう」
と言うと一体だけ壊さず持ち帰る事ができました。ところが、乾かしている間に
その作品も無残な土の塊となってしまいました。写真だけは残っているのでアップしますね。クマノミにとっては怪獣は破壊するものなんでしょう。その後作った怪獣のモビールも油断しているとすぐに切り刻んでしまいましたが、どうにか繋げて出来あがりました。バラバラの怪獣が糸で繋がっている所が逆に良いかもしれません。 夜なかなか眠ってくれない日が続いています。明日は起きられるかな?

<その31>8.28 昨夜は「明日から学校だから早く寝ましょう。」の一言
ですぐに寝たクマノミでした。偶然なのか、それとも彼は昨日まで夏休みだから夜更かししようと思っていたのか、後者だとしたらそれはすごい。もちろん、今朝は早起きしてちゃんと学校行きました。

<その32>2000.8.31 今日は水泳記録会でした。去年はクラスの記録会には参加しなかったので、今年が初めてです。何故去年参加しなかったというと、去年はプールサイドで自分の出番を待つということが出来そうになかったからです。今年は情緒障害学級の先生と上級生が一緒に参加してくれましたが、プールサイドで待つことができました。それだけでも成長したなと感じます。クマノミは自力で3M位は潜って泳ぐことができますが、それは披露せず、ゴールするとプールからあがらなければいけないと思ったらしく、なかなかゴールせず遊んでいましたが、ゴール後はすんなりプールから出る事ができました。始めのうちはプールから出るのが嫌でプールから出すのが大変だったようですが、「プールさよなら」と言って悲しみながらも最近はそれ程騒がないようになったようです。ただ、プールから出たらすぐ水着を脱ぐと決めてしまったようで最近はプールが終わるトシャワーのところでスッポンポンになつてしまいます。今日もすごい勢いで走って行ったかと思うとあっという間に水着を脱いでしまいました。水泳教室の時は終わった後すぐトイレに連れて行くので
水着を着せずにタオルを巻いてそのままお風呂に直行していたのでそれを思い出したのか、それともプールを出る事に対する抵抗なのか??どちらにしてもこの癖は直す必要があります。このところ随分背も伸びて男の子らしくなったクマノミです。女子更衣室や女風呂に入れるのも抵抗があります。これから対策を考えなくてはいけません。この辺には障害者用の更衣室のあるプールはありません。

<その33>2000.9.13 今日は研究発表の為、学校がお休みでした。ハンマーヘッドもお休みが取れたので午後からプール&温泉に行ってきました。クマノミはプールが大好きなので喜んで出かけましたが、今日のねらいは更衣室、お風呂共男性用に入る事。今日は「チンチンのついている人は男風呂に入るんだよ」と言い聞かせてからいったのが良かったのか、よくめんどうを見てくれるサザナミヤッコの友達も一緒だったのが良かったのか、全く問題なく男風呂に入ることができました。おかげでモンガラカワハギはゆっくり温泉に入る事ができました。(^。^) これがきっかけで男風呂に入れると良いのだけれどハンマーヘッドが居ない時は女風呂や更衣室に入ることもあるのでその辺をどういう風に理解するかが問題かもしれません。

<その34>2000.9.25 今日は運動会でした。クマノミは去年と比べれば動きまわる範囲が狭くなったのであまり目立たなくなりました。周りの子のフォローの仕方も上手で、手を引いて誘導してくれていました。徒競争では止まりそうなほどの超ゆっくりペースでしたが、コースからはずれる事もなく、観客の拍手を浴びてゴールしました。
 去年は席についている間もハラハラし通しでしたが、今年は落ち着いて見ていられました。とても暑くて嫌になりそうなのによく我慢しました。ピストルの音や大きな音の音楽も耳を塞いでどうにか我慢していました。途中退場の時いなくなり大騒ぎになりましたが、のどが乾き勝手に水を飲みに行ったようでした。最近は以前の様に遠くに行ってしまうことはなくなりました。
 少しずつ成長しているんですね。大きな行事がある度に感じます。 

<その35>2000.10.18 土日は親の会のお泊まり会に行ってきました。何回も泊まった事のあるログハウスだったのでクマノミは終始落ち着いた様子でした。泣き声も頻繁に聞こえていたのに耳をふさいだりして自分なりに調節していたようでほとんどパニックもありませんでした。
 お泊まり会には9人の自閉症児とその家族が参加しました。午前中は講演会に参加していた為、レスパイトのスタッフをお願いしましたが、その後は完全に家族だけ。一時間おき位に「○○がいない」という声が聞かれ大騒ぎで探しまたが無事発見され何事もなく良かったです。子供たちも年々落ち着いてきています。クマノミはあまりにもおとなしかった為、逆に全然遊んであげなかったので反省しています。お泊まり会の後、乗馬に行ったことで許してもらえたかな。今回はインストラクターの腕をつかんだ状態で馬がゆっくりと走りました。久々の乗馬だったのにちゃんと次のレベルに進んでいるのには驚きました。
 今回のお泊まり会はのんびりしようという事であまり企画はなかったのですが兄弟達はビーズ作りや粘土、ダーツなどで盛り上がっていました。
 お母さん達に好評だったのは「出張床屋さん」新しいメンバーさんが床屋さんだったのでハサミを持ってもらいベランダに床屋さんが誕生しました。最初の子供がやっているのをおそるおそる見ている子。一度も床屋さんに行った事のない子達が頑張りましたよ。アウトドアの床屋さんが良かったのかもしれません。
写真はこちらをクリックして下さい。

<その36>2000.11.5
今日はひよこ教室の研修旅行で白樺湖ファミリーランドに行って来ました。クマノミは前日から風邪気味だったのですが、お天気も良かったのでとても元気に遊んでいました。「遊園地に行く?」の質問には嫌そうにしていましたが、「ゴーカートに乗るよ」と言うと「はい」と言う返事が返ってきました。まず、ゴーカートに2回乗りました。以前なら何度も乗りたがったと思いますが、今回は移動もスムーズでした。異次元の世界や迷路、激流下りなどサザナミヤッコと同じアトラクションを体験する事が出来ました。昆虫館では、昆虫の標本をじっくり見ていましたし、影絵の美術館ではタイトルと絵が合っているかチェックしていました。同じ場所で楽しみを共有できるようになったのはやはりクマノミの興味が以前よりぐんと広がったからでしょう。

<その37>2000.11.10
なかなか更新できなかったクマノミの療育やっと更新しました。公文での学習の様子などアップしています。療育のページにはクマノミの作品の3Dキューブがあるのを御存知ですか?ハンマーヘッドが苦心してアップしたものです。映像が現れるのに時間がかかるので見逃しているかも。是非見て下さいね。
 ずっと風邪気味だったクマノミですが、何故か突然鼻水がかめるようになりました。そのせいか今回は鼻水が短期間で止まりました。去年の冬は片方の鼻にテッシュを詰めてとばす練習をしたのだけれどそれが良かったのかな?
 インターネットでとても扱い易い粘土を見つけました。以前アメリカ製のカラフルなものを買った事がありますが、混ぜると汚い色になってしまいました。今回見つけたものは混ぜても色が奇麗で手にもつかずお薦めです。クマノミもサザナミヤッコも気に言ってくれました。クマノミは最近妖怪に凝りはじめて初めて妖怪を作りました。新作にアップしたので見て下さい。サザナミヤッコはオリジナルキャラを製作中。

<その38>2000.11.25
昨日東京から帰ってきました。酉の市に行ったり、お台場に行ったり、良く遊びました。お台場では前回に引き続き、トヨタのメガウエーブで遊びました。最初に乗ったアトラクションが大失敗。家族4人で車に乗り込んだまでは良かったのですが、目の前の大画面に向かって走り出すとクマノミは「降りるー。」ハンマーヘッドの運転だったから安心していたのに、とても難しかったらしく車はあちこちにぶつかり。リアルに衝撃を感じるので怖いし気持ち悪いし。
最後には砂漠の中で立ち往生。とんでもないバーチャル体験をしてきました。
思った通りクマノミはその後何も乗りませんでした。私も何も乗りたくなかったけど。それでもよく最後まで我慢して乗っていたなと思います。以前だったら絶対パニックになっていました。ドアを開けて逃げ出していたかも。

<その39>2000.12.3
今日は長男サザナミヤッコが地域の音楽会にクラスで参加しました。いつもならクマノミはレスパイトサービスに預けて出かけるのですが、今回はサザナミヤッコの合唱だけ聞ければいいかなと思ってクマノミも連れて行きました。(音楽会が終わったらデニーズに行くという約束で)着いた時にはまだ演奏が始まっていなかったのでロビーで待っていました。最近クマノミは嫌いな音楽がたくさんあって耳塞ぎしたり、その場から逃げ出したりします。以前苦手だった子供の泣き声や咳などは我慢できるようななったのに前は好きだった歌が嫌いになってしまったのです。今日はロビーでもしっかり音が聞こえきたのですが、特に嫌がる様子もなく本を読んだり、ウルトラマンになったりしていました。でも、「中に入って音楽聞こうと」と言うと「バツ」と言う答えが返ってきて、拒否されてしまいます。そろそろサザナミヤッコの合唱が始まると言う時「お兄ちゃんの歌だけ聞こうよ。終わったら帰るから」と誘うと一緒に入場することができました。ホールに入ったクマノミは本を読み、合唱は聞いていない様子でしたが、合唱が終わるとパチパチと拍手をして「出る」とキッパリ一言。会場を出て
以前一緒にデニーズに行った人を見つけると、自分からその人の手を握って「さあ、デニーズに行くぞ」みたいな顔をして嬉しそうでした。
 いつもは合唱が苦手なサザナミヤッコも立派なホールの舞台でとても頑張っていました。いつもは集中力のない彼もとても緊張したらしく、その為集中して頑張れたようです。今日は二人の成長を感じる事ができました。

<その40>2000.12.11 先週はいろいろ事件があったのに忙しくてアップできませんでした。最大の事件はクマノミが学校で大パニックを起こした事。保健室のふとんにもぐりこんで「寝る」と言って、家に帰るのを拒み学校の玄関で大暴れ。家に帰ってから、具合が悪いと思ってふとんを敷くと「保健室で寝る〜。」しかもお菓子をもりもり食べてお腹が痛い様子もなし。いろいろ考えを巡らした結果、原因はその日特殊学級の交流があり豚汁を作ったので、クマノミの大好物の給食の揚げパンが食べられなかったからだったのです。よほど揚げパンが食べたかったのですね。
 第2の事件はサザナミヤッコの作文が新聞に掲載された事。おとなになったらロボットを作る人になりたいと言う内容です。なんたがとても立派な小学生に思えます。でも、最近は「やっぱりコメディアンがいいな〜。」と言っています。そっちの方が向いているような気がします。(サザナミヤッコがモンガラカワハギのひとりごとに書いてねと言ったので) 

<その41>2000.12.20 最近のクマノミのこだわりは建物を観察すること。その為、学校の往復の道順にもこだわっています。以前は学校に行くのに車でいきたがったのですが、最近は遅くなって車で行こうとしても「歩きます」と言って車を嫌がります。時々立ち止まってアパートのベランダやドアをチェックするだけなのですが、だんだんエスカレートしてきて入口から階段を覗いたり中に入ろうとすることがあるのでこれからがちょっと心配。建物をチェックするようになって絵の中にも建物が登場します。近所のアパートが怪獣に倒されたりしています。窓から人が顔を出して助けを求めています。怪獣が倒すには高いビルが良い様でこの辺は高いビルと言ったらアパートくらいしかないのでアパートをチェックしているようです。困る事もあるけれど今まで半径5m位しかクマノミの視界に入っていないようだったのが建物チェックが始まって半径20m位先も見る様になりました。視野が広がったと思うことにします。クマノミは目が悪い(両目とも0.9)ので何処まで見えているかはわかりませんが。

<その42>2000.12.26 昨日は雪が降り、ホワイトクリスマスでした。雪が降ってクマノミは大喜びですが、車に付いたつららを取るというこだわりがあってそれを止められると大騒ぎ、好きな車のエンブレムが雪で隠れていると雪を落とさないと気がすまないので、歩いている時は目が離せません。昨日はクマノミを車で待たせていたら、何故かエンジンがかからなくなって遭難しそうになるという大事件まであってクタクタの一日でした。今日は昨日の残雪と寒さで路面が凍結していたので車で学校に送って行きたかったのですが、「歩きます」と言われてスベスベの道をテクテク(何故かクマノミは滑らない)。
でも、今日はそこら中で大渋滞。スリップ事故も他発していたので歩いていって大正解。クマノミに感謝!歩くのが好きになってくれたのは良いけれど、当分はどんなに寒くても歩いていかなくてはなりません。

<その43>2001.1.1
あけましておめでとうございます。
 昨年はいろいろお世話になりました。いよいよ21世紀の始まりですね。クマノミは12月31日の翌日が1月1日だと言う事を納得できないようすですが、毎日日付が変わるということに気づいたのも去年の収穫でしょうか。今年のお正月は帰省しないのでこちらで過ごします。来年は多分別の土地でお正月を迎える事になるでしょう。それが今の一番の心配事です。
 今年もまた、クマノミの様子をアップしていきます。よろしくお願いします。

<その44>2001.1.8
明日から学校が始まります。お正月はずっと寝坊していたので朝起きられるかが心配です。でも「明日は学校だよ」と言うとしかたなさそうに布団
に入りました。お正月は家にいる事が多かったので絵をたくさん描きました。
本日クマノミの新作をアップしました。相変わらずウルトラマンと怪獣が多いのですが、最近背景などにも凝っています。自分でコメントを付けたりもします。クマノミの描く文章はいかにも自閉症と言

<その45>2001.1.17 主人の正月休みが取れたので自主的に寒中休みを取って久々に家族4人で帰省してきました。クマノミに言うと予定変更できないのでぎりぎりまで内緒にしていたのですが、情緒障害学級の先生に言うと「クマノミ君、13日は東京と言っていましたよ」との事。カレンダーにはクマノミにわからないようにTOKYOと小さく書いておいたのにローマ字でも解読するようです。祖父母の家やお友達の家でのんびり過ごした為、クマノミは御機嫌。でも、家に帰ることを告げると大騒ぎするので今回は帰る日の朝伝えました。思った通り大騒ぎしましたが、自分に言い聞かせるように「明日から学校です。」と何回も繰り返していました。私からは明日から学校とは言わなかったのに自分で 家に帰る=明日から学校 と思ったのは進歩ですね。
 今回は電車で帰省したのでクマノミにとってはまわりの景色が新鮮だったかもしれません。往復の特急はいつも通りおとなしくしていられました。JRや地下鉄に乗るのも嫌ではなかったようです。混んでいる電車でも立ったまま本を読んでいました。 う感じのものですが、それでもクマノミの気持ちが感じられるようで読んでいて楽しくなります。

<その46>2001.2.12 久々の書き込みです。1ヶ月位の間にいろんなことがありました。お葬式があり、お焼香したり、火葬場にも行ってきました。特にパニックになることもなく、しかしお葬式というものも理解していなかったかもしれません。
 最近のクマノミは随分ものわかりが良くなりました。以前は借りた本にも絵を描いてしまい困っていましたが、最近は自分の本にしか描かなくなりました。
本に絵を描く事はクマノミにとって楽しみであり、学習なので全面禁止はしませんでした。繰り返し言い聞かせる事と「○○の本です。絵を描いてはいけません」というシールを貼る事をして来ましたがいつの頃からか自分の本以外には描かなくなりました。きのうは人にあげる予定の本を持ってきて(クマノミもあげる事を知っていた)「描いていいですか?」と聞きに来ました。「ダメです。」と答えると怒っていましたがすぐに諦めました。今までそんなことを聞いてきたことかなかったので感激。
 他人の本に絵を描いてはいけない事を理解するのは無理だろうと思っていたのにちゃんとわかるようになったのはすごい事だと思います。
 3連休も今日で終わり、悲しそうに「明日から学校です」と言う姿がなんとも
キュートなクマノミです。

<その47>2001.2.16 最近携帯電話に興味を持っているクマノミ。触ってもこわす事はないと思ってあまり気にしていなかったら、なんと電話をかけていたようです。ただかけるだけで話そうとするわけでもないようです。電話がかかってきてクマノミ君の声が遠くから聞こえていたという友達の証言で発覚しました。その後携帯電話を触っていたので近づいて見るとなんと今度は電話帳の名前の登録のところに「ウルトラマン」と入力していたのです。どうやってやり方を知ったのでしょう?メカに強いクマノミです。

<その48>2001.3.1 今週は月曜日に歯医者さんに行き、火曜日にスキー教室、そして水曜日に学校から脱走といろいろあり過ぎてクタクタです。
 どうも虫歯ができているようなので久々に歯科を受診しました。医療福祉センターにある歯科なので主に障害児の歯を治療しています。最初に治療した時には4人かがり抑えていましたが、現在はおとなしく治療できるようになりました。今回は神経にまで達していたので、1時間かかりましたが、その間
「終わりです」と言いながらも我慢できたのには驚きです。
 
火曜日のスキーはハンマーヘッドの発熱の為、モンガラカワハギと一緒に滑りました。急な発熱で事前の打ち合わせができていなかった為、なんとリフトから降りる時、自分だけ降りてクマノミはそのまま乗っていてしまったのです。あせって引き摺り降ろした為、クマノミは雪に埋もれ泣いていましたが、すぐに立ち直りました。ハンマーヘッド曰く「クマノミが1人で降りれる訳ないだろう。抱きかかえて降ろすんだよ」 なんというひどい母。
 それでもクマノミは立ち直り、どうにか下まで滑りました。ボーゲンで滑る事も少し理解したようです。
 
 月火と、とても優等生だったクマノミですが、水曜日には久々の脱走事件を起こしました。その日で学校の図書館が閉館だった為、本を借りられなかった事に怒ったクマノミはそのまま脱走してしまいました。学校の並びにある建物の中のおもちゃ図書館の本を読んでいたところを発見されました。とてもおとなしく自然な様子だったのでまわりの人も不信に思わなかったようです。「ごめんなさい」としおらしく謝っていたけれど、またやりそうだな〜。その場所に行ったのはもう3年ぐらい前なのに覚えていたんだろうか?油断大敵です。
 家でも自分の思い通りにならないと怒りを表現するのに家出することがあります。同じアパートの知り合いの家に乱入するのですぐ連れ戻されます。

    クマノミの日記へ戻る